2022年12月、キューバに入国しました!
さすが島国、ムッとする湿気と生暖かい空気に包まれていました。
それは決して嫌な感じではなく、高度が低いからなのか?空気が柔らかく感じ、とても心地よい感じ。
空港でタクシーを拾い、ハバナ(新市街)のホテルまで30分30ドル。
ちなみに、キューバでの会話は

Hola!Buenos dias!
とメキシコ流挨拶をしていたせいか、ほとんどがスペイン語でした。
(英語は数字・単語だけという人が多いのかもしれません)
車窓から
タクシーからは、憧れていたキューバの景色が広がります。
クラシックカーではないが、古い車。。。。。

乗り合いタクシー
可愛い💛

スポーツ球場
おっ、野球か?

ハバナに近づくにつれ、高層マンション?も
キューバらしい道!

街並み
新市街だけど古い?

これから始まるキューバ世界へのワクワクが止まりませんね!
ホテル周りを散歩
1日目の宿、ハバナリブレに荷物を置き、早速街ブラへ。
ホテル前には、クラシックカー💛
思った以上にでかい!

公園
皆が涼んでいました。
若者が多いのが新鮮

ハバナ大学
正面玄関へのアプローチが、素敵

まだまだ現役の建物たち
まだまだ頑張っています。


三輪車の出店
休憩中?

ケーキ屋さん
鉄格子越しに受け渡し?

イタリアンレストラン
事前に調べていたレストラン「Biky」
本当にレストランなのか疑いたくなるような外観です。

しかし、中に入るとオシャレで人がいっぱいでした。

水を頼むと、レモン、氷入りグラスが。

自分たちは、「イセエビのパスタ チーズ乗せ」を注文
イセエビの量が半端なく多いのと、味が濃くて美味しいのと、チーズがたくさんなのと、パスタがアルデンテ!!!!(メキシコとは違い高地ではないからか)

美味しすぎてビックリ
自分たちが日本人だとわかると、ボーイさんが自慢のタトゥーを見せてくれました。
マニアックですね。。。

さて、その金額は。。。

この店では、1ドル=160キューバペソでしたので 18.7ドルでした。
(水×2本、イセエビのパスタ×2人前)
この量のイセエビを考慮すると、安いかな
20ドル札で支払うと、お釣りをキューバペソでくれようとしたのですが、チップにしたらとても喜んでいました。
旧市街を散策
旧市街までは、乗り合いのタクシーに乗りました。
キューバ人みたく👍で合図すると、どんなタイプのタクシーでも 人がまだ乗れる限り車を停め、相乗りで乗せてくれます。(ほとんどが旧市街へ向かう客なんでしょうね)
ドルで払いたいというと、旧市街まで2人で5ドルでした。
中央公園前
たくさんのクラシックカー

アメリカのホワイトハウスをまねて作られた旧国会議事堂
ホワイトハウスより少し大きく作られているらしい
見栄?

馬車タクシーもたくさん
馬車の音を聞くと、ほっこりしますね!

駅公園

駅自体は閉鎖されていました。

アルマセネス工芸品館
すごい数のお店が

全部手作りなので、凄いですよね。

お土産を買うならここかな。
ハバナ湾

ぼーっとするのに最高
フロリディーダ
ヘミングウェイの行きつけのバーとして有名なお店です。

店内には、ヘミングウェイの銅像などがあります。

メニューはダイキリのみ

フローズンダイキリのイチゴ味

パパヘミングウェイ

とっても美味しかったのですが、結構お酒がきつかったです。。
オビスポ通り
酔っぱらってフラフラと歩いたオビスポ通り
18時半なのですが、もう真っ暗でした。

外国人用簡易宿があちらこちらに
青のマークが目印

本屋もあちらこちらに
メキシコではあまり見ませんよね。

閉まっていましたが、スーパー
種類が少なそうですね。

また、バーがたくさんあるからなのか、通りは音楽が響いていました。
歩き疲れたので、旧市街から新市街まで、タクシー10ドルで帰りました。
2日目は次回!